『今年のファイナルスキー』
2014年の滑り納めを4/1に行ってきました。この日は朝から一日抜けるような青空のもと、満足のスキーでした。

社員と一緒に行ったのですが、彼らは今年は忙殺される仕事量で、
スキーどころではなかったのです。
会社スキーにもドタキャンの状態で、何としても連れて行かなかったら悔いが残ると思い、
仕事を調整させて行ってきました。
春のゲレンデは午前中が勝負で、午後はグズグズの雪になるのです。
8時の運行の一番に乗って滑り始めました。
朝のうちはまだ圧雪した状態なので、結構楽しく滑れます。

彼はせっかくスキーパンツを正月に新調したのに、この日が初めてでした。
でもゲレンデにはよく映えますね。
昼近くは頂上からのゲレンデをもっぱら滑ったのですが、
正面に見える冬の山もきれいだなと思って眺めていました。

僕はこれほど滑ったのは3年前の怪我以来初めてでした。
去年は孫の大地のデビューで滑ったのですが、
滑るとすぐに膝に水が溜まり、帰ると医者に行くのです。
そんな状況が続いていたのですが、
今年は多少の痛みはあれど滑りには支障がありませんでした。
その成果が僕には何よりでした。
帰りには「トンカツ」で締めです。
尾瀬から沼田は「トンカツ街道」と言われるくらいにトンカツ屋が並んでいます。
でも中々食べるタイミングもなかったので、
今回は最初から締めにトンカツと決めていました。

このボリュームで、値段はびっくりするくらい安いのです。
3年ぶりに思いっきり滑ったので、
帰ってきてからは結構疲れも出たのですが、日ごろは仕事仕事の連続なので、
この位のメリハリは大事ですね。
これでスキーは区切りにし、春から夏のスポーツに切り替えます。
次のスキーシーズンを楽しみにがんばっていきましょう!!!