『JBN(全国工務店協会)総会』
10/9に横浜でJBNの総会があり、社員と参加してきました。この会は全国の地域工務店の組織で、
大手ハウスメーカーと対抗出来うる組織とすべく国交省も力を入れているところです。
地域工務店がなくなると日本の家を守ることや、
技術も継承できなくなったら日本の伝統文化すら消滅してしまいます。
そんな危機感すら覚えます。
全国から800名ほどの方が集まりました。
この方が会長の青木さんです。

個人的にもキリガヤがまだ住宅に入る前、
材木を主とした商売の時25年くらい前からよく引き回して建築のことを教えてくれた恩人です。
青木さんが立ち上げたなら応援しないわけにはいきません。
今回の開会に当り、息子が憲章唱和の役を担ったのです。

大会実行のため3日間も泊り込みで運営に当たっていました。
式典の目玉は衆議院議員の「小泉進次郎」さんでした。

さすがに華がありますね。
約1時間の講演はみな引き込まれていました。
とにかく話しの歯切れがいい。
「ええ」とか「あのう」とかは一言も発しない。
聞いていても耳障りがないのはすごいことことです。
ややもすると莫大な借金で日本もどうなるだろうと思ってしまうけど、
彼と一緒なら日本も輝ける国になるだろうと思えるようになるのは不思議です。
私はお父さんの純一郎さんの選挙の秘書を仰せつかった経験あり、
お父さんの方が身近なのですが、親にも劣らずそれ以上の器かも知れません。
建築のこの先も大変に厳しい環境になりますが、
僕らは若い人にいかにしてバトンをつないでいくか、
そして住まいを通して地域を守り快適な暮らしが
出来るようにするのか大きな使命を担っています。
明るい日本を創るために頑張っていきましょう。