スタッフブログ
スタッフブログ
春の植物
こんにちは。ガーデン事業部の坂井です。
まだ気温が不安定な日が続きますが、植物界は一足早く春を迎えていますね。
花期の長いウメ、やツバキ、「まんず咲く」から名が付いたと言われるマンサク、サンシュユは「春黄金花」とも言われ、葉が芽吹く前に花を咲かせています。

『ウメ』

『ツバキ』

『マンサク』

『サンシュユ』
ミツマタ、コブシ、ミモザなども例年より花が1週間位早いようです。

『ミツマタ』

『コブシ』

『ユキヤナギ』

『モモ』

『アセビ』

『ミモザ』
この様子では今年はサクラも3月中旬頃から咲き始めるかもしれませんね。
また足元にもスイセン、フキノトウ、フクジュソウ、など次々と顔をのぞかせていました。

『スイセン・ハナニラ』

『フキノトウ』

『フクジュソウ』

『オオアラセイトウ』
なかなか気軽に外出できない状況が続いていますが、自宅の庭や周囲の自然に目を向けて、少しでも季節を感じられたらと思います。
- 2021年03月09日 4:50
- カテゴリー:■ガーデン事業部