『イルミの片付け』
去年の暮れには東逗子駅前広場に14万球のイルミネーションを飾りつけました。これは地元商店街と地域支援をしていただいている
老人会の皆さんの協力で設置をしたのですが、
大変な労力がかかったものでした。



この間にイベントも開催したりと随分大勢の方にご覧頂きました。
駅のホームからもよく見えるので、
JRを使われる方にも一服の安らぎを与えられたのではないでしょうか。
点灯期間は11月末から正月の7日までの間でしたが、いよいよ撤収となります。
設置の時にはお手伝いできなかったので、せめて撤収はと手伝いに行ってきました。
撤収にも地元の老人会の方々が大変な戦力になってます。

高い木に飾るのも大変だけど、外すのも大変です。

高いところは若手にお願いし、僕はもっぱら安全なところで協力です。

なにせ14万球ですから、集めると大変な数です。

お昼になって簡単な昼食をみんなで食べて、
結局は9~16時くらいまで片付けはかかったのです。

これだけ大勢の人の協力があってこそ、イベントは開催できるわけで、
本当に人の和、力が大切です。
また今年の暮れも更に磨きをかけた飾り付けが出来るように頑張っていきましょう!!