『津波避難ビル 見学会』
12/7(土)に「スーパー オーケー逗子店」がオープンします。
この建物は、オーケーの了解ももらい、近隣の住民のための津波避難ビルに指定しました。
それと逗子市防災行政無線施設の設置の協力もしました。
市内でふたつを同時にしているところは初めてのようで、18日に逗子市との協定の締結をします。
完成オープン前に地元の自治会の人たちに視察してもらいました。


自治会の方から案内をしたところ、85名の方が参加されました。
こんなに多くの方が参加されて、実際驚いたほどです。
しかし、そのくらい関心が高いということでしょう。

実際にリヤカーを引きながら屋上まで行きました。
階段ではないので、本当に避難しなくてはならない場合でもリヤカーで運ぶことも可能です。
他の建物は基本的に階段しかなく、エレベーターは使えないことを想定すると、
スロープでの避難ができることは大変なメリットですね。


もしものようなことが起こらないのが一番ですが、そのときにこの場所に居合わせたら、
僕らも使わせてもらいます。
逗子も震災のハザードマップによれば、津波も13mくらいの予想が出ていますし、
他人事ではありません。
交通渋滞等では市民の方にもご不便をかけることにもなりましょうが、
他に少しでもお役に立てることができれば、できるだけのことはしていこうと思います。