『ご無沙汰の桐ヶ谷です』
すっかり間が空いてしまいました。
その間書くことがなかったわけではなく、もう忙殺されるような日々なので、ついつい後回しになってしまいました。
申し訳ありません。
嫌がらずにお目通しいただけると幸いです。
つい二日前アサリ取りに出かけました。
金沢のシーパラダイスを向こう岸に見る野島公園で潮干狩りが出来るのです。
当日は水曜にも関わらず、大勢の人がやってきてました。

ここは大潮になると干潟が現れ、格好の潮干狩りになります。
なぜアサリ取りなのか??!!!
訳があります。
来週の土日20,21日にリフォームのイベントを行います。
その時に僕が(も一緒に?)「クラムチャウダー」を作ることにしました。
クラムチャウダーはバンクーバーで美味しいところがあり、向こうに行くとよく食べます。
どうせなら自分たちで取ったアサリで作ろうということにしました。
そこで社員とお施主さんの有志で出かけたのです。
指導者はこちらの方です。

こちらはご両親がこの時期はアサリ屋かと思うほど、潮目でいいときはほぼ海に出るそうです。
その直伝でのご指導をいただきました。
僕は初心者で最初はぜんぜん取れずに、これでは市場に買いに行くしかないかなと思ったのですが、
その後はザックザックでした。

他のメンバーも中腰で疲れるはずですが、その疲れも感ぜずにはまりましたね。


砂をかくときにザザッと当ると、それがアサリなのです。
その感触が病みつきになりますね。
まだちょっと小さなアサリもあるので、その時はリリースです。
また大きくなって帰って来いよといいながら海に返しました。
というわけで来週のイベントは、自分たちで取ってきたアサリでの「クラムチャウダー」です。
味はこれまでも評判は頂いているので、まずは大丈夫と思います。
乞うご期待!!!!