スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 4.20 額縁コンテナ 寄せ植え作り

4.20 額縁コンテナ 寄せ植え作り

blog_sakai.jpg
こんにちは、ガーデン事業部の坂井です。
今日は4月6日の額縁コンテナ作りの続き、寄せ植え教室です。
前回ご参加くださった方の中には、塗料で色を付けたり、
お手持ちの植物を持ってきた方もいらっしゃいました。
寄せ植えするトレーはコンテナに合わせてペットボトルをカットし、
二つ重ねて作ったもの、底には水抜きの穴を開けてあります。

まずは実際に植えこみながら、寄せ植えづくりのポイントをご説明していきます。
限られた空間ですが、ある程度土を落とすことで結構植物が入るんです。
これからは気温も上がって植物がぐんぐん成長するので、植えこむのにとっても適した時期なんですね。

20130421_01.jpg

一通りご説明したら、皆さん花材選び、皆さん悩みながらもとても楽しそうです。
今回もカラーリーフを多く揃え、乾燥に強く、花期の長い草花を中心にご用意しました。
斑入りのロニセラや濃茶色の葉のゲラニウム、新しい種類のバーベナなど珍しい品種も

20130421_02.jpg

植物が決まったらいよいよ植え込みです。土は隅々までしっかり入れてくださいね。

20130421_03.jpg
20130421_04.jpg

最後に水苔で土の表面を覆って出来上がり。
これを額縁コンテナにセットすると、本当に植物画のような立体的な作品が出来上がりました。
ご参加くださった皆様ありがとうございます。
この額縁コンテナをお庭のどこに飾られるかとても楽しみです。
皆様の個性あふれる素敵な作品をごらんください。

20130421_05.jpg
20130421_06.jpg

2013年4月21日 09:26|カテゴリー:湘南の素敵な暮らし!