『2012年 総集編』
今年もあっという間に一年が終えようとしています。
今年を一言で表すと「忙」ということになります。
①新社屋建設&オープン
②竹駒食堂建設
去年の11月から新社屋の基礎が始まり、2月に上棟式を行い、餅まきをしました。
通常の仕事と社屋の建設と平行しての業務でした。
ほかに昨年から続いている被災地支援は、今年は陸前高田に「竹駒食堂」という雇用の場を作ろうとして、
食堂の建設も始めました。
これは6月に上棟を迎え、10月に開店にこぎつけました。


おかげさまで素人のお母さんたちの食堂ですが、丸二ヶ月過ぎても大勢の人たちにご利用いただいていて、
スタッフの人たちも働く喜びをかみ締めているところです。
新社屋は8月に完成し、竣工式をしました。

その後は引越し、OBのお客様への内覧会、オープンイベントと、息つく暇もないくらいに追い回されてきました。
ありがたいことに市民の多くの方々にご支持をいただき、施設をご利用いただいております。
お盆明けの内覧会から始まり、キリガヤ祭り、様々なイベントを集計したら、
4ヶ月半で5千名を越える方に来場を頂いていました。
4ヶ月半で5千名を越える方に来場を頂いていました。
「忙」なのが分かりました。
でも本当にありがたいことと感謝申し上げます。
さあ来年からもさらに磨きをかけて、「心地よい暮らし」のお手伝いができる会社を目指して参ります。
今年一年に感謝申し上げ、来る2013年は政権も代わったことで、
明るい経済になり希望の持てる年になって欲しいと願うところです。
明るい経済になり希望の持てる年になって欲しいと願うところです。
皆様にとりましても来る年が輝かしい年になりますようにお祈りいたします。